あいこが続く(ジャンケン)

東京の満員電車に初めて遭遇した
当たり前だが、基本、高校時代に経験した
田舎の満員電車と変りなかった。
違いをあげるとするならば「満員」を引き起こす理由であろうか?
都会の「満員」は人身事故が主な理由で起こるんだろうが
田舎の「満員」は自然が主な理由で起こる
(鹿轢いたとか、大雪とか、地震とか)
人に迷惑をかけたり、恨まれるようなことは
やめたほうががいんじゃないかな?
私は「社会が悪いよねー社会がー」
という人身者(こんな言葉あんのか?)
への同情の思いが強いが…
そんなわけで帰宅が30分ほど遅れたのだが、
満員電車で偶然前の位置になり密着状態のまま
数十分過ごしたメガネマジメ中の上女子高生(東京では絶滅危惧種)
の髪の香りで気を失いそうになりながらも
「ささやかな幸せってこういう事なんだろうな…」
(美輪明宏も言ってた気がするぜ…)と納得したりしてました。
あと、久しぶりに怒られて泣きそうになったりしたけど、
情けなさ過ぎるのでそれはまぁ…
みんな携帯いじってる
私はアイポッドと本忘れてボーッとしている

私は高校一年生の頃クラスに友達が一人もいなかった
(大学一年生の時もそうだ…)
そうすっと休み時間になにをしていいかわからないのだ
最初はボーッとしていた。たまにお調子者が話しかけてくれるのだが
もって1分。コミュ力の無い私のせいで、お互い愛想笑いみたいになって終了。
お調子者はおもしろい人のところへ去っていくのだ
そこで、私があみだした技は漫画を読むというものだ。
しかしこの技を使っていると、「面白そうじゃん、ちょっと読ませて」
と空気の読めないサッカー部あたりの男子が現れる。
そして、漫画帰ってこない…という事件が起き、「漫画はやめよう…」となる。
最終的には全然眠くも無いのに授業が終わるとすぐ
机に突っ伏して時間が経過するのを待つという行動に出る。
淡い想いを寄せる女子のエロい話や、
会話の中にいたら自分もバカみたいに笑っているであろう
お調子者の部活の先輩の話とかを意図的に聞き流し
授業開始のチャイムを待つのだ
(チャイムが鳴ったら「もう時間かよ~」みたいなポーズをして起きる。毎回)
専門学校が始まった
高校とか大学でそういえばこんな感じだったな
というのを思い出し少し笑ったら講師と目があった

私は高校一年生の頃クラスに友達が一人もいなかった
(大学一年生の時もそうだ…)
そうすっと休み時間になにをしていいかわからないのだ
最初はボーッとしていた。たまにお調子者が話しかけてくれるのだが
もって1分。コミュ力の無い私のせいで、お互い愛想笑いみたいになって終了。
お調子者はおもしろい人のところへ去っていくのだ
そこで、私があみだした技は漫画を読むというものだ。
しかしこの技を使っていると、「面白そうじゃん、ちょっと読ませて」
と空気の読めないサッカー部あたりの男子が現れる。
そして、漫画帰ってこない…という事件が起き、「漫画はやめよう…」となる。
最終的には全然眠くも無いのに授業が終わるとすぐ
机に突っ伏して時間が経過するのを待つという行動に出る。
淡い想いを寄せる女子のエロい話や、
会話の中にいたら自分もバカみたいに笑っているであろう
お調子者の部活の先輩の話とかを意図的に聞き流し
授業開始のチャイムを待つのだ
(チャイムが鳴ったら「もう時間かよ~」みたいなポーズをして起きる。毎回)
専門学校が始まった
高校とか大学でそういえばこんな感じだったな
というのを思い出し少し笑ったら講師と目があった
爪を噛む癖治らない

私の写真に人が写ってるのめずらしーー
バイトが精神的に疲れる
社会人のみなさん尊敬しちゃうわ
自分が働くのを想像すると電車に飛び込みたくなる気持ちがなんとなくわかる
だから働きたくないな…
なっちゃんのCMの桜庭ななみかわいいですよね~
かわいいと思う女の子と自分の年が離れてきた
なんかいやだおっさんだ腰痛いし
恥ずかしいからいわないでおこう

「夜遅くには都心でも雨が雪に変わる可能性があります」
と久しぶり電源を入れた気がするテレビで
気象予報士の人が言っていた。
気象予報界で「可能性があります…」が成立するなら
私にも気象予報士の仕事は出来ることになる。
「明日は雨の確率が高いですがお昼すぎに一瞬だけお天道様が拝める可能性があります…」
とカメラの前で数十秒しゃべればいいのだから…あとは女子アナに
「山田クン胸おおきくなったんじゃない?ひひひっ」とセクハラしていればいいのだ。
しかし、「お天道様というワードが古臭い。子どもが泣いてます。やめろ!」
と視聴者からの厳しい意見が殺到して降板させられるかもしれない。
気象予報士もいろいろ大変そうだ。その前に試験難しいっていうしね。
やっぱり私にはムリだな…あきらめよう
そんなわけで東京は雨が降っていて寒い…
4月で東京なのになぁと思いつつ
ここんとこ家から出ていない。
3日は出てない。明日も雨が降るようなら
明日も出ないんじゃないかな?
今日は12時間ねた。労働もしていないのに長時間睡眠をとると
夢をみる。私がバカだからなのかみんなそうなのか知らないが、忘れてしまう。
が、夢をみるのは心地いいレム睡眠だかノンレム睡眠だか知らないが、
浅い眠りが一番気持ちいい。そんな心地いい浅い眠りの最中に母親から電話がかかってきて
(18時くらい)「んんももおおーーーーーー」ってなって起床した。(電話は布団の近くに置いてなかった)
電話がなかったら24時間布団の中に居れるかな?孤独な耐久レースを続けていただろう…
ある意味ありがとうお母さん
そんなどうでもいいことが今日ありました。さようならおばんです
カリビアンDMMyourfilehosttube8

知っている人もいるかも知れないが…
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51333459.html
一日に2本も記事を書くことになるとは思ってなかったしょこたんみたいに
私は童貞だし泥みたいな青春時代を過ごしカップルをみては
「どうせ○ッてんだろ…」と卑屈になっている人間だが、感動した。
私もこんな青春時代をおくりたかったな…
携帯小説を読みもしないでばかにしていたが、こんな感じなら
読んでもいいかなぁ~と思った。完結編まで読んだので
起きたらその後…を読みたい
もうこんな時間だ!!フリーターの特権だ
猫にもきらわれた

いい写真だ
超絶ヒマなのでついに写真編集というものに
手を出したりしてみた。
なんでもできるのね。最新技術ってすごい
「マジやべぇ。超カッコよくなる。もうプシューって感じ」
と、あっているかどうかは知るよしもないが
私の想像上のティーンエージャー風に喜んだ。最初は。
作業を進めていくうちにトイカメラの存在意義が薄れてしまうことに気づく。
私はトイカメラのヘンテコなところが好きだ。
古くさく撮れるところや目で見たままに撮れないところが好きだ。
が、画像編集するとトイカメラで撮影したようなヘンテコ感が
醸し出せてしまうのだ。あっさりと。
「あっ、さとうさん気づいちゃいました?ざまーみろですね笑」
と別人格の自分に嘲りの言葉を浴びせられ私はヘ凹み、
母に電話して実家に置いてあるP60を郵送してもらおうか悩み中だ。
日本産優良ロックを素直に消化してこんにちはしたうんこはかがやいている
焼酎をもてあましている

最近ジョギングをしている
モテたい一心で。ヒーハー(小杉)いいながら。超絶スローペースで。
おっさんに追い越され、女子ふたり組とかに追い越され
体を動かすことで起こるものでなく、恥ずかしさで
顔を紅色に染めながら江戸川河川敷を疾走中だ。
「あの人様子がおかしい。あっ!いまチンコ触った。不審者だ娘の身が心配だ。警察に通報しよっ」
となられてはたまったもんじゃない(チンポジだよ!)ので、
昼に走るのはやめて、あまり人のいない夜に走ることにした。
夜は夜で問題がある。夜は暗い。一寸先は闇だ。
また、夜なんかにジョギングをする人というのは自己主張があまり強くない人が多い
できるだけ目立ちたくないからあえて夜に河川敷へと向かうのだ。引き寄せられるように。
(仕事の関係でしょうがなく夜に走っている人もいるだろ。決めつけんなさとうしね)
よって、私もそうだが、暗い服装の人が多い。忍者を思い浮かべてほしい。
黒い衣を身にまとっているでしょう(カムイは除く)暗い色の服は闇に溶け込むのだ。
加えて、酸欠で私の意識は朦朧としている。注意散漫だ。
すれ違う直前まで、人がいないと思ってたよあらびっくり!「ヒッ」となる。
すれ違うたびに。
そのつど「全然驚いてなんかいませんから…ではさようなら…」
というポーズを取ることになる。ふらついたりとか、せきこんだりとか、
ストレッチしたりとか、急にペース上げましたみたいなフリをして。
要するにだ。上で書いたように「ヒッ」となり、寝違のような
ケガを今日したよということを書きたかったわけだ…
先生さとう君がうんこもらしてますっ!(なおん学級委員)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10167934
今世紀かわいそうな人ランキング今んとこ第一位(さとう集計)
ニューヨーク市警かなんかの取材でなおんのキャスターが
スタンガンを成行きでくらってしまう動画をみたことがあるが
それはあまりかわいそうではなかった。というか、面白くなかった。
編集かな?女性だからかな?基本女性は面白く無いですよね
癒しにはなるのかもしれないけど。いや、ほんとはしらないです
ゴメンなさい
写真はもうちょっと構図とか考えて撮ればいいのになぁと思った
上の暗い部分が広すぎんだよな…
大学の時の写真なので二度と撮影出来ない悔しい
そういえば松本人志監督作品、映画「しんぼる」をやっとみた
(私は松本ファン、だけどラジオが終わってからは気持ちが冷めた
テレビでおもしろい姿を見かけることが少なくなった気がする
まっちゃんガンバレ~。ガキはみてるよ~)
評価はまあまあだ。可もなく不可もなく。ライムスター宇多丸さんの
批評を聞いてからの視聴(?)。あんなに批判されることはないのになぁ
と思いながらみた。箇所箇所で笑ったけど、2000円はとられたくはない映画だった。
個人的に「大日本人」よりは良かったかなぁ…
おもしろくはない…見るには耐える…
今日もうんこはでなかった


http://www.nicovideo.jp/watch/sm8622268
神聖かまってちゃんです
好きですライブバンドです
ニコニコ動画の埋込みの仕方が不明なので
暇な人はURLコピーアンドペーストしてみなさい
私に才能と技術と行動力とエレキのギターがあったなら
同じようなことをしたいなと思っていただろうなと思う
ボーカルの歌唱の仕方に特徴があるけど
歌詞を聞き取られるのがたまらなく恥ずかしいから故意にあの歌唱方法
を採用しているのだと私は思っている。(私と同じ発想ならそうだ)
向井秀徳のそれとはちがう。向井氏のは感覚だ。
気持ちいい歌唱をしてたら聞き取りにくくなっちゃたねパターンだ
ボーカルの人はステージ降りたらシャイボーイなんだろな…あんな格好してるけど…
好みが分かれるバンドだと思うし
飽きも早そうだけどすきです
google急上昇ワードよいい出会いをありがとう
そんなわけでバイトが決まった
ダニエル・ジョンストンと同じバイト先だ
彼のように有名になって私目当てに客が
訪れるということはあるだろうか…
どうでもいいけど企業が使う"お客様"って言葉がキライだ
気持ち悪い。媚びへつらってる感じにさぶイボがでる。
就職活動きっかけで思った。でも私も使ってしまうんだろうな…
「お客様ご注文はお決まりでしょうか?」
「番号札3番でお待ちのお客様商品をお持ちしました」
「お客様お箸はご入用でしょうか?」
「お客様目元のメイクキツすぎでパンダみたいになってっけどっ」
「お客様太宰派?芥川派?」
「お客様もフィギュアスケート嫌いなんだぁおれもおれも」
「えっ、お客様左利きだったんだ、へ~…」
「スポーツやってた人に金縛は多いっていうけどお客様はどう?」
「お客様今宵は月が綺麗ですね…」(夏目漱石)
といったやうに…(古典的仮名遣い)
追記:神聖かまってちゃんのオリジナルを聞いたら
歌詞聞き取りやすい歌唱でした笑
さとうしねーーーーーーーーーーーーーーー